テックアイエス(TECH I.S.)の評判と特徴や料金

プログラミング

テックアイエスは、現役Webエンジニアの講師からプログラミングの習得と専門スタッフから就職・転職活動までサポートが受けられるプログラミングスクールです。

また、テックアイエスでは「長期PROスキルコース」と「データサイエンティストコース」が、国の専門実践教育訓練給付制度の給付対象講座に認定されました。

一定の条件を満たすことで国から教育訓練給付金として受講料金の70%(最大56万円)の給付を受けることができます。

この記事では、テックアイエスの特徴や受講スタイルに加え、メリットや受講者の評判について紹介します。

名  称テックアイエス
運営会社株式会社テックアイエス
場  所愛媛・広島・名古屋・島根
受講スタイル通学・オンライン
習得スキルHTML/CSS/JavaScript
PHP/SQL/Pythonなど
受講コースにより異なります
受講期間3ヶ月〜12ヵ月
受講コースにより異なります
スポンサーリンク

テックアイエス 3つの特徴

テックアイエスは、自立とスキルを徹底サポートするプログラミングスクールです。

ここでは、テックアイエスの特徴について紹介します。

1,現役Webエンジニアの講師から現場で必要なスキルが学べる

プログラミングを学習していると、エラーが付き物です。

そんな時、すぐに質問に対応をしてもらえないなら、独学と変わらないと言えるくらい質問対応の早さと質は大切です。

テックアイエスでは、現役Webエンジニアの講師が質問から5分以内にオンラインで画面を共有しながら対応してもらえるので、効率的に学習を進めることができます。

答えを教えるのではなく、考え方や解決方法を講師と一緒に考えることで、現場で役立つ本物の実力が身に付きます。

5分以内の質問対応体制が整っているのは、他のプログラミングスクールにはなく、学習を効率的に行えるだけでなく、挫折のリスクからも回避できます。

2,スキルを学ぶだけでなく、あなたの「自立」までサポート

スキルを身につけても本当に稼げるか不安という方も多いではないでしょうか。

テックアイエスでは、転職やフリーランスとして独立するためのサポートを受けることができます。

ただ学ぶだけではなく、チーム開発などのカリキュラムをこなすことでより実践的なスキルを習得できます。

さらに、就業・副業ができるようになるまで専門のスタッフからサポートが受けられます。

また、初回の案件獲得から納品までを経験豊富なエンジニのサポートがあるので安心です。

3,1人じゃない。テックアイエスのコミュニティ

プログラミングの現場は、チーム開発で業務を行うのが一般的です。

テックアイエスでは、それが体験できるように「イベントの開催」や「クラス制度」「チーム開発」などの制度が整っています。

一人で学習するのは大変ですが、スタッフや生徒同士で支え合ってやり切れる環境が整っているのは心強いです。

「テックアイエス」の公式HPはこちら

テックアイエスの学習コース

テックアイエスには次の4つのコースがあります。

  • 長期PROスキルコース【人気No1】
    ・専門実践教育訓練給付制度の認定講座
  • 短期スキルコース【学生におすすめ】
  • 副業コース【稼ぎたい人向け】
  • データサイエンティストコース【上級者向け】
    ・専門実践教育訓練給付制度の認定講座

長期PROスキルコース【人気No1コース】

専門実践教育訓練給付制度の認定講座
※一定の条件を満たすと国から48万円の給付金が受けられるコースです。

しっかり学びたいサポート重視のコースで前半6ヶ月の学習期間+後半6ヶ月のキャリアサポート計1年間のプランです。

テックアイエスのカリキュラムは、フルスタックでフロントからサーバサイド、チーム開発まで学べます。

またプログラミングスキルを学習するだけではなく、キャリアサポート期間の転職・就職支援では、職を手にするまでの手厚いサポートで自立へと導かれます。

こんな人にオススメ!

  • プログラミングスキルを使って就職したい方
  • 副業などで稼ぎたい方
  • 一生使えるスキルを身に付けたい方

対象校

オンライン校、オフラインの店舗全校(教室)で学べます。

学習について

初学者からWebエンジニアになるためのスキルを6ヶ月で基礎課題・応用課題を通してしっかりとしたプログラミング知識を身につけ、チーム開発、自主制作で実践的制作を行います。

カリキュラム

カリキュラムはフロントからサーバサイド、チーム開発まで幅広く学べます。

学習期間(前半6ヵ月)

基礎課題・応用課題を通して、しっかりとしたプログラミング知識を身につけます。

基礎/応用課題

Web開発に必須となる言語の基礎知識を学習し、Webシステムを制作していきます。

この期間に学習する言語/実践課題
PHP/HTML/CSS/SQL/Git/JavaScript/Twitterクローン開発/Laravelなど

チーム開発

3〜4人組でチームを作り、0からオリジナルのシステム開発を行います。

タスク管理や設計・製造・テスト と言ったフェーズ管理など、より実践的なスキルを身につけます。

開発の現場ではチーム開発が一般的であり、チーム開発を体験することにより転職に向けてより実践的なスキルを身に付けられます。

自主(卒業)制作

今まで学習したことを活かして、自分の作成したいテーマや作品を決めて実習に入ります。

6ヶ月間の学習の集大成を「作品」として完成させていきます。

また、自主制作はポートフォリオとしても使用することができ、特にオリジナルのポートフォリオは技術力を証明することができるため、就活にも大きな力を発揮できます。

キャリアサポート期間(後半6ヵ月)

6ヶ月の学習終了後は、6ヶ月のキャリアサポートで1人ひとりに向き合い、WEBエンジニアを目指します。

就職・転職サポート

履歴書、職務経歴書の添削、ポートフォリオの作成、就職先の紹介が行われます。

主なキャリアサポート
  • 面接練習
  • ポートフォリオ指導
  • 就職先紹介
  • キャリア相談
  • 顔を合わせた面談

学習の進め方

メンバー専用のシステムサイトからオリジナルテキストと動画を見て学ぶことができます。

自分のペースで進めることができ、わからなくなったり、つまづいた場合はすぐに講師(5分以内にZoom)を呼ぶことができるので挫折せずに着実に学習することができます。

学習スケジュール

それぞれの生活スタイルにあった学習スタイルが用意されています。

テックアイエスのカリキュラムは6ヶ月で480h学習時間を目安に組まれているので1週間あたりにすると20時間の学習時間が必須となります。

平日コツコツプラン(学生・主婦・休職中の方)

平日各3時間、土日で5時間の場合
(週に20時間の学習時間で計算)

休日しっかりプラン(社会人・フリーターの方)

平日各1時間、土曜で9時間、日曜で6時間の場合
(週に20時間の学習時間で計算)

受講料金

一括払いの場合:686,400円(税込)

分割で支払いの場合:28,600円/月(税込) ~
※24回払いの場合の1回あたりのサービス料

※料金は変更になる場合もありますので公式HPにて最終確認を行って下さい。

「テックアイエス」の公式HPはこちら

短期スキルコース【学生におすすめ】

短期間で基礎を学びたい人向けののコースです。

3ヶ月の学習期間のみでキャリアサポートはありません。

プログラミング教育に備えたい保護者の方などに人気のコースです。

※短期スキルコースが、もの足りないなと感じたら長期PROスキルコースに変更することもできます。(要相談)

こんな人にオススメ!

  • 教養としてプログラミングを学びたい方
  • 短期間で集中して学習したい方
  • プログラミングを今の仕事に活かしたい方

対象校

オンライン校、オフラインの店舗全校(教室)で学べます。

カリキュラム

基礎課題・応用課題を通して、しっかりとしたプログラミング知識を身につけます。

基礎課題

HTML/CSS/JavaScript/PHP/SQLなどWeb開発に必須となる言語の基礎知識をインプットし、演習課題を行うことでアウトプットしていきます。

応用課題

基礎課題で⾝につけた知識を組み合わせて、Webシステムを制作していきます。

ここではフレームワークの使い⽅まで学ぶことができます。

学習の進め方

メンバー専用のシステムサイトからオリジナルテキストと動画を見て学ぶことができます。

自分のペースで進めることができ、わからなくなったり、つまづいた場合はすぐに講師(5分以内にZoom)を呼ぶことができるので挫折せずに着実に学習することができます。

受講期間

3ヵ月

受講料金

一括払いの場合:343,200円(税込)

分割でのお支払いの場合:14,300円/月(税込) ~
※24回払いの場合の1回あたりのサービス料

※料金は変更になる場合もありますので公式HPにて最終確認を行って下さい。

「テックアイエス」の公式HPはこちら

副業コース【稼ぎたい方向け】

4ヶ月の学習期間+2ヶ月のキャリアサポートの 計6ヶ月間のプランです。

テックアイエスの副業コースでは、「月5万の継続的な案件受注」を目標に、自らで案件の受注、提案や納品を行えるようにサポートを行い、自立へと導びかれます。

※月5万の案件受注を保証しているものではありません。

対象者

  • 現職を継続しながら、副業として収入を得たい方
  • web開発の知識をつけたい方
  • 実績をつけキャリアアップを目指している方

対象校

オンライン校、オフラインの店舗全校(教室)で学べます。

カリキュラム

学習期間

基礎課題・応用課題を通してしっかりとしたプログラミング知識を身につけます。

基礎/応用課題

HTML/CSS/Javascript/PHP/模写コーディング/wordpress/サーバーの知識などweb制作に必要なスキルを学習し、ポートフォリオの作成をしていきます。

開発課題

模擬企業サイトの作成や案件受注に必要な細かなスキルを学習、アウトプットしていきます。

副業サポート期間

案件受注に必要な、クラウドソーシングサイトの活用方法・営業の仕方など実績に役立つサポートを行なっていきます。

学習の進め方

メンバー専用のシステムサイトからオリジナルテキストと動画を見て学ぶことができます。

自分のペースで進めることができ、わからなくなったりつまづいた場合はすぐに講師(5分以内にZoom)を呼ぶことができるので挫折せずに着実に学習することができます。

受講料金

一括払いの場合:457,600円(税込)

分割払いの場合:19,066円/月(税込) ~

※24回払いの場合の1回あたりのサービス料

※料金は変更になる場合もありますので公式HPにて最終確認を行って下さい。

「テックアイエス」の公式HPはこちら

データサイエンティストコース【上級者向けコース】

専門実践教育訓練給付金の認定講座
※一定の条件を満たすと56万円の給付が受けられるコースです。

前提知識0からデータサイエンスとプログラミングのスキルを身に着けるデータサイエンティスト専門コースです。

データサイエンティストコースは「ITSSレベル4」を目標としています。

  • ITSSレベル4とは、経済産業省が定めるIT関連能力を職種や専門分野ごとに体系化してIT人材に求められるスキルやキャリアを示した指標です。
  • ITSSレベル4の判定対象
    情報処理技術者試験:高度情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士・試験の合格だけでなく、実務経験により判定されます。

カリキュラム

学習期間

基礎課題・応用課題を通してしっかりとしたプログラミング知識を身につけます。

基礎/応用課題

HTML/SQL/Python/統計/機械学習などデータサイエンスに関する基礎知識を学習していきます。

自主(卒業)制作

今まで学習したことを活かして、自分が解決したい問題や、取り組みたいテーマや作品を決めて演習に入ります。6ヶ月間の学習の集大成を完成させていきます。

キャリアサポート期間

就職・転職サポート(7~12ヶ月)

履歴書・職務経歴書の添削、ポートフォリオの作成、就職先の紹介を行います。

※当サポートの場合、コースの期間はキャリアサポート込みで合計12ヶ月となります。

対象者

  • データサイエンティストとして就業を有利に進めたいという方
  • AIに関しての専門性を身に付けたい方
  • データサイエンスに興味がある方
  • 転職・キャリアアップを目指している方
  • データを基にビジネスを改善するスキルをつけたい方

こんな人にオススメ!

  • データサイエンティストとして就職を有利にすすめたい方
  • AIに関しての専門性を身に付けたい方
  • データーを基にビジネスを改善するスキルを身に付けたい方

対象校

オンライン校で学べます。

eラーニングだから全国どこからでも受講できます。

コース概要

  • STEP1:環境構築→HTML/CSS→SQL→データサイエンス概論
  • STEP2:Python→Pandas→Numpy
  • STEP3:統計入門
  • STEP4:機械学習入門
  • STEP5:高度なデータ分析
  • STEP6:卒業演習

到達目標

  • 分析の基礎となる統計の知識を学習し、ビジネスに活用することができる
  • Pythonを活用してデータを処理加工し、適切な分析手法で分析することができる
  • データを集めて機械学習を行い、AIアプリを作成できる

受講に使用する環境

  • macOS/WindowsのPC
  • Anaconda navigator

学習の進め方

メンバー専用のシステムサイトからオリジナルテキストと動画を見て学ぶことができます。

自分のペースで進めることができ、入校から卒業まで同じメンター講師が週2回の個別面談にて集中的にサポートが行われます。

目標の卒業制作を意識した逆算で学習を行うことができます。

受講料金

一括払いの場合:987,800円(税込)

分割払いの場合:41,158円/月(税込) ~

※24回払いの場合の1回あたりのサービス料

※料金は変更になる場合もありますので公式HPにて最終確認を行って下さい。

※データサイエンティストコースの受講定員:10名

「テックアイエス」の公式HPはこちら

テックアイエスのメリット・デメリット

メリット

5分以内の質問対応体制

テックアイエスでは「5分以内の質問対応」が徹底されており、質問にはオンラインで画面を共有しながら学習のサポートが受けられます。

スピーディーな質問への対応は、挫折のリスクからも回避できます。

活発なコミュニティー環境がある

テックアイエスは、受講生のコミュニティーが活発に行われ、イベントや勉強会など他の受講生と交流を通じて情報交換が活発に行われています。

また「クラス制度」「チーム開発」「イベントの開催」などの制度があり、実務に役に立つ情報交換ができるのも魅力です。

充実したキャリアサポート

テックアイエスでは、プログラミングの学習だけでなく、卒業後にも転職支援や副業支援を受けることができます。

デメリット

一部に、受講料金が高いとの投稿も散見されますが「長期PROスキルコース」と「データサイエンティストコース」が、一定の条件を満たすと国から教育訓練給付金として受講料金の70%(最大56万円)が給付されるので、むしろ安く受講できます。

テックアイエスの評判

ここで気になる評判を紹介します。


Web開発の現場はチーム開発が一般的であり、受講中にチーム開発が体験できるのは自信に繋がります。


自分の「作品」を他人に見てもらえる体験はスキルアップにも繋がります。


面接では、スキルや履歴だけでなく人間性が問われるので受答えの準備は万全に!


受講中の案件獲得は、より実践的なスキルアップに繋がり、これからのエンジニア人生の糧になります。


5分以内の質問対応体制が整っているのは、他のプログラミングスクールにはなく、学習を効率的に行えるだけでなく、挫折のリスクからも回避できます。


体験会では、自分では見えなかった「気づき」があるかもしれません。

プログラミングの世界を知るうえで良い機会になるので躊躇なく参加することをおすすめします。


プログラミングにエラーは付き物です。

エラーを一つひとつ解決することでスキルが積み上がります。


一つひとつの壁をクリアすることで、次のステップが見えてきます。


簡単な事でも始めは高い壁に感じるものです。

効率的に学習を行うためにも気軽に質問することです。


体験会ではプログラミングの可能性についても理解できると思います。

自分の進むべき方向性も見えてくるかも!

「テックアイエス」の公式HPはこちら

テックアイエスは、こんな人におすすめ!

各コース毎に「こんな人にオススメ!」を記載しているので、ここではテックアイエスの全般について「おすすめする人」を紹介します。

おすすめする人!

  • 実践的なカリキュラムにより学習したい方
  • 質問にスピーディーな対応をしてもらいたい方
  • チーム開発の体験をしたい方
  • 現場で求められる開発スキルを身に付けたい方

無料で体験&カウンセリング

テックアイエスでは無料プログラミング体験会を実施しています。

「プログラミングが私にも本当にできるの…?」と、不安に思っている方も、
一度、無料プログラミング体験会に参加してみませんか。

体験会では、次のような体験ができます。

  • 体験会は将来に生かせる90分 !
    無料体験の内容は初心者の方に分かりやすいようにデザインされています。
  • 最適なキャリアを見つけましょう。
    プログラミングを使った職種は多くありますが、カウンセラーがプログラミングの世界を案内してくれます。
  • どこから始めるべきかのロードマップを見える化します !
    プログラマーとして必要なスキルを身につけるためのロードマップの説明が受けられます。

テックアイエスのイベント!

テックアイエスでは、現役で活躍するWebエンジニアの方や講師によるWebプログラミングの学習に役立つウェビナーや、生徒同士の交流会など、イベントを毎月開催しています。

専門実践教育訓練給付制度について

専門実践教育訓練給付制度は、認定(指定)された講座を受講・修了した場合に、支払った受講料金の70%(最大56万円)が国から受給できる教育訓練給付制度です。

一定の給付要件を満たす方であれば、どなたでも利用できます。

テックアイエスの専門実践教育訓練給付制度対象コース

長期PROスキルコース

長期PROスキルコースでは48万円を受給できます。

通常料金:686,400円(税込)の70%(480,480円)が受給できます。

686,400円-480,480円=205,920円(税込)

最終:205,920円(税込)で受講できます。

データサイエンティストコース

データサイエンティストコースでは56万円を受給できます。

通常料金:987,800円(税込)に対し560,000円が受給できます。

987,800円-560,000円=427,800円(税込)

最終:427,800円(税込)で受講できます。

まとめ

いかがでしたか。

テックアイエスは、現役Webエンジニアの講師からプログラミングの習得と専門スタッフから就職・転職活動までサポートが受けられるプログラミングスクールです。

チーム開発の体験や実践的なカリキュラムにより現場で求められる開発スキルが習得でき、一つの案件を獲得することから就職支援までサポートも充実しています。

また「長期PROスキルコース」と「データサイエンティストコース」が、専門実践教育訓練給付制度の対象講座に認定されており、一定の条件を満たすことで国から教育訓練給付金として受講料金の70%(最大56万円)が受給できます。

また、テックアイエスでは「無料で体験&カウンセリング」を実施しています。

「プログラミングが私にも本当にできるの…?」と、不安に思っている方は、一度、無料プログラミング体験会に参加してみませんか。

「テックアイエス」の公式HPはこちら

この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです。

プログラミング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
わかるブログ

コメント