ノートパソコンの失敗しない選び方|ノートパソコンのおすすめ機種

「パソコンの失敗しない選び方」の表紙画像パソコン

スマホに限らず最近では、パソコンも一人に1台の時代になってきました。

多くのメーカーから、さまざまなパソコンが販売されていますが、どれを選べばいいのか悩んでしまうことも多いのではないでしょうか。

パソコン選びには性能面だけでなくサイズや重量、ディスプレイの種類など確認すべきチェックポイントが盛りだくさん!

また、何処で買うかも重要なポイントになります。

この記事では「ノートパソコンを選ぶための主要なポイント」と「パソコンを何処で買うべきか」を詳しく解説します。

「メーカー直販サイト」と「タイプ別ノートパソコン」へは、ここからジャンプします。

スポンサーリンク

パソコンの性能を決める6つのポイント

パソコンの性能を決める主要なパーツにはCPU・メモリ・ストレージ(SSDやHDD)が挙げられます。

ここでは、パソコンを構成する主要な3つのパーツに加え、ディスプレイや光学ドライブ、Officeソフトついて解説します。

CPUの選び方

CPUはパソコンの頭脳にあたり、CPUの性能が高いほど処理速度が速くなります。

CPUにはIntelのCoreシリーズと、Intelと同等の性能ながら価格を抑えたAMDのRyzenシリーズがあります。

一般的なパソコンの使い方の場合は、IntelとAMDのどちらを選んでも特に問題はありません。

他には、AppleのMacBook用に開発されたM1やM2チップと呼ばれるCPUもあります。

CPUの型番の読み方!

CPUの型番からシリーズや、コア数、動作周波数など、さまざまな情報が読み取れます。

Intelの場合、シリーズ名の後ろにつく数字の先頭の1~2桁が世代を表しており、基本的に世代が新しいほど高性能になります。

例えば、プロセッサーシリーズ名「i7」の後ろに5桁の番号がありますが、先頭の2桁が11の場合には第11世代の製品であることを示しています。

ここで特にCPUの世代チェックが特に必要になってくるのは、パソコンのアウトレット品や中古品を購入する場合などです。

一般的に中古品の場合、HDDを新品に入れ替えていることが多いですが、構造上CPUは入れ替えができないからです。

このように、アウトレット品や中古品では同じシリーズのCPUを搭載したパソコンでもCPUの世代によって性能が全く異なりますので注意が必要です。

Intelの型番と世代の表示例

Core i7-1185G7 ⇒ 第11世代のCore i7シリーズのCPUであることが読み取れます。

i7の数字部分がi3からi5⇒i7⇒i9と大きくなるほど性能が高くなります。

性能の目安はi5を基準に選ぶと良いでしょう。

※ネット検索や動画視聴程度で使用するのであればi3でも十分使えます。

AMDの型番と世代の表示例

Ryzen7 4800U

AMDのCPUもIntelのCPUと同様にRyzen7の7の部分が3から5⇒7⇒9と大きくなるほど性能が高くなります

また、この性能を表す数字は、IntelとADMは同列になっています。

「intel」と「AMD」の対比表
動作速度intelAMD
非常に速いcore i9Ryzen 9
速いcore i7Ryzen 7
標準core i5Ryzen 5
やや遅いcore i3Ryzen 3
遅いceleron
Pentium
Athlon
CPUを選ぶ際の着眼点!

家電量販店やPCショップで掲示されているパソコンの性能表示の中には「CPUスコア」とか「ベンチマーク」という数値があります。

これは、CPUの性能を数値化するため「PassMark」と言うベンチマークソフトを使って計測した数値が多いようです。

ここで「CPUスコア」の概要を一覧にしました。

CPUスコア該当CPU使用感・用途
~2000Pentium動作は重い・文書編集など
2000~3000Celeron動作は重い・事務作業なら利用できる
3000~4000Core i3動作はやや重い・事務作業なら問題なく利用できる
4000~5000Core m3動作はやや重い・事務作業はストレス無くこなせる
5000~6000Core i5重いとは感じない・軽いゲームなどはできる
6000~Core i7比較的軽い・動画編集もできる

CPUスコアは、目安としてはCPUスコア=3000以上ならOKと考えます。

ただし、パソコンの性能は「CPUスコア」だけでは評価できない要素も多いので参考程度にして下さい。

なお、「ベンチマークソフト」には様々なソフトがあり、異なった「ベンチマークソフト」の計測値を比較しても意味がないのでベンチマークの比較は同じ「ベンチマークソフト」での数値で比較することが基本です。

CPUの評価は、一般的にIntelはシングルコア性能が高く、単一のアプリケーション処理を高速に処理することが得意です。

それに対しRyzenのCPUはマルチコア性能が高く、複数のアプリケーションを効率良く動かす事が得意だと言われています。

CPUの特徴としてインテルはAdobeのAIを駆使したソフトウェア機能「Adobe Sensei」にパフォーマンスの最適化が行われており、画像処理を高速で行うことができると評価されています。

また、GoogleやMicrosoftなどの主要アプリケーションに対してインテルCPUの性能を引き出せるよう開発が進められており、Google ChromeやMicrosoft Officeとのパフォーマンスが良いとされています。

一方のAMDのRyzenはIntelと比べ低消費電力で動作することが評価されています。

このような観点からPCを選ぶ場合、Adobeのソフトを使って画像処理を多用することが多いような場合にはIntelを搭載しているCPをおすすめします。

また、重い3Dゲームなどは、CPUに内蔵されているグラフィック機能では能力不足のため、ゲーミングPCの様な高性能なグラフィックカードを搭載したPCが必要になります。

注意点として、CeleronやPentiumを搭載したパソコンや、ADMのAthlonなどを搭載したパソコンは動作が重いので、安いからと言って選ばないようにしましょう。

※店頭には、まだCeleronやAthlonなどのCPUを搭載したパソコンが多く展示・販売されていますので注意が必要です。

メモリの選び方

メモリは、データやプログラムを一時的に保存するためのパーツです。

また、メモリの容量は、よく作業机の広さに例えて説明されることが多いパーツです。

メモリ容量が大きければ、作業スペースが大きくなるのと同様、パソコンの処理速度が速くなり快適に使えるようになります。

メモリ容量の目安

低価格のパソコンではメモリが4GB以下の場合が多いですが、複数のソフトを使って作業をする場合には、動作のスピードが極端に遅くなる場合があります。

メモリ容量の目安として、8GBのメモリを基準として選ぶことを、おすすめします。

また、必要以上にメモリ容量を大きくしても意味がありませんが、高速な画像処理やゲームなどに使う場合には、16GBや32GBのメモリが必要になる場合があります。

※ネット検索や動画視聴程度でパソコンを使うのであれば4GBでも十分使えます。

ストレージの選び方

ストレージは、パソコンのデータやプログラムを長期的に保存するための記憶装置です。

ストレージには、主にSSDとHDDがありますが、最近発売されたPCの新商品は、ほぼSSDに切り替わっています。

なお、eMMCと呼ばれるストレージを採用している低価格のパソコンもあります。

SSD(Solid State Drive)

SSDはSDのようなフラッシュメモリを大型化したような記憶デバイスであり、メモリ上に電気的にアクセスをして、データやプログラムの読み書きを行います。

HDD(Hard Disc Drive)

2.5インチほどのディスク型の記録デバイスに機械的にアクセスして磁気によりデータやプログラムの読み書きを行います。

SSDとHDDの特徴

SSDの特徴はHDDに比べると、「省電力」「衝撃に強い」「読み書き速度が速い」「軽い」など良いことずくめです。

ただし、まだ価格が高いため大容量SSDを搭載したパソコンは少ないようです。

HDDは低価格で高容量のものが流通していますが、「衝撃に弱い」「読み書き速度が遅い」などの欠点があり、順次SSDに置き換わっています。

これからPCの購入を検討されている方は、SSD搭載のPCが必須と思って頂くのが良いと思います。

また、ノートPCの高級機種では、SSDとHDDの両方を搭載して、それぞれの利点を活かして使うモデルもあります。

機能面の使い分けとして、OSをSSD上で高速に動作させてパソコンの起動時間を短縮して、データはHDDに保存する使い方で、快適さとコストのバランスを取っています。

なお、ストレージとしてSSDを搭載したパソコンを選ぶ場合には、256GB以上を基準にすると良いでしょう。

eMMC(embedded Multi Media Card)

eMMCはSSDと同様に、NAND型のフラッシュメモリを利用した内蔵ストレージの規格のひとつです。

基板に直接取り付けられたSDカードやUSBメモリのような記憶媒体をeMMCだと思っても良いでしょう。

eMMCとSSDの違い

eMMCとSSDのサイズや消費電力、転送速度、容量などの違いを説明します。

サイズや消費電力

eMMCは、HDDやSSDに比べると小型で、消費電力も低くeMMCをストレージに採用することで、デバイスのサイズや消費電力を抑えることができます。

転送速度

データの読み書き速度に関しては、eMMCよりもSSDの方が、はるかに優れています。

ただし、HDDと比較するとeMMCの方が高速です。

容 量

eMMCで保存可能なデータの容量は最大128GBで、SSDは256GBや500GB、それ以上の容量を備えているものが一般的です。

eMMCは、上記の特徴に加え比較的安価なため、パソコンでは特に低価格の製品に採用されています。

ディスプレイの選び方

ノートPCには、おおまかに12インチ・13インチ・14インチ・15インチ・17インチのモデルがあります。

据え置きで使うことが多い場合には、15.6インチがおすすめです。

また、仕事などで持ち運ぶ機会が多いなら14インチか13.3インチ以下のサイズをおすすめします。

ディスプレイの解像度!

低価格モデルでは1366×768、中級モデルでは1920×1080のフルHD、ハイエンドモデルは3840×2160の4K解像度をサポートしているモデルが一般的です。

解像度が高いほど表示する画像の情報量が増えるため、細部がはっきり表示され、奥行感も増すのでディスプレイの解像度はフルHDの1920 x 1080以上を、おすすめします。

ノングレア(非光沢・低反射)ディスプレイ

ノングレア液晶デップレイは、反射を抑える非光沢処理をしたディスプレイなので目が疲れにくくWordやExcelなど、文字が多い作業に適しています。

グレア(光沢・高輝度)ディスプレイ

明るい光沢処理をした液晶で、輝きのある色彩表現を楽しめます。

さらに、動画など映像クオリティを追求したいときに実力を発揮します。

TN・VA・IPSの3タイプのディスプレイ!

ディスプレイには駆動方式の違いによって、TN、VA、IPSの3タイプがあります。

それぞれにメリット・デメリットがあるので簡単に紹介します。

低価格モデルには、TNタイプが搭載されていますが、中高級モデルではVAタイプやIPSタイプが主流になっています。

TNパネル

低価格で応答速度が比較的速いという特長がありますが、見る角度で色が大きく変わるという欠点があります。

VAパネル

VAパネルは純粋な「黒」が表現でき、コントラスト比が高いという特長があります。

ただし、IPSパネルと比べると視野角が狭いのが欠点です。

IPSパネル

視野角が広く、色が安定して見やすいので目にも優しいディスプレイです。

応答速度は遅めですが、画質の良さが評価されています。

また、最近ではクリエイター向けパソコンなどに、液晶よりも高いコントラストや速い応答速度の有機ELを搭載したモデルもあります。

光学ドライブの有無について

ノートPCのデバイスとして光学ドライブがありますが、最近ではパソコン本体の小型化などのため、光学ドライブを搭載してないモデルが増えています。

光学ドライブは、USB接続できるDVDタイプが3千円程度で購入できるため、特にCDやDVD動画を多用しない場合には、光学ドライブを搭載してないモデルでも問題はないです。

Officeソフトの有無について

一般的なパソコンのソフトとしてOfficeソフトのWordやExcelが定番になっていますが、パソコンによってはOfficeソフトが搭載されてないモデルがあります。

Officeソフトをパソコン購入後に別途購入すると、約1万円ほど割高になります。

Officeソフトの種類

Officeソフトは、大きく区分けすると次の2種類になります。

Office Personal

Office PersonalはWord・Excel・Outlookがセットになっています。

ワープロと表計算を主に使うようであれば、Office Personalで十分です。

Office Home & Business

Office Home & Businessは、Office PersonalにPowerPointが追加された商品です。

ワープロと表計算に加え、PowerPointを使ってプレゼンテーションなどを行う場合にはOffice Home & Businessが必須になります。

パソコンは、どこで買うべきか!

「薄利多売」と思われている量販店ですが、量販店では「人件費」「テナント費用」「光熱費」など必要経費として多額の費用が発生しています。

したがって、量販店でのパソコンは販売価格が高くなりやすく、量販店でのパソコン購入はおすすめできません。

では何処で買うのがベストなのか結論を先に申し上げます。

それは、メーカーの「直販サイト」で購入するのが最もベストな方法になります。

量販店をおすすめしない理由

上記の値段が高くなりやすい要因に加え、量販店のスタッフは展示されている製品しか勧めてくれません。

パソコンを選ぶときは用途や使い方を考え、それに合ったメーカーの製品を選ぶことがベストですが、量販店のスタッフはそこまで気を遣うでしょうか?

量販店に並んでいるパソコンは展示スペースも含め、量販店に都合の良い製品しか展示されていません。

したがって量販店では、展示品を見て触れられますが、必ずしもお客様の求めている製品が展示されているとは限りません。

量販店の売りたい製品とは!

量販店の売りたい製品とは、その本音とは!

  • 販売粗利が大きく取れる製品
  • メーカーとの販売ニギリがある製品(販売リベートとの絡み)
  • 在庫商品の一掃(旧モデルの処分など)
  • 展示商品の入れ替えをしたい製品
  • 競合する量販店に価格で勝負するための旧型モデル

上記のような理由から店頭に並んでいるパソコンは必ずしもお客様が必要としているパソコンとは限らないのです。

では、どこで買うのがベストなのでしょうか?

それは、前記の通りネット上の、メーカー「直販ストア」になります。

メーカー直販ストアのメリット

ここでは、メーカーの「直販ストア」のメリットをピックアップしました。

  • なんと言っても、各メーカーの最新機種の情報が入手できる。
  • 使用目的に合った製品をじっくり選ぶことができる(機種選択の幅が広がる)
  • 直販ストアの限定機種が多くあり、同スペック製品が量販店より安く買える。
  • 追加料金なしで延長保証が受けられるメーカーもある。
    富士通やVAIOは、直販サイトから購入すれば3年保証
  • 大手メーカー製品でも自分に合ったスペックにカスタマイズができる。
  • 製品版セキュリテイソフトが追加料金なしで付いているメーカーもある。
    富士通(マカフィー リブセーフ3年版)
  • 量販店の店頭では展示がされないような高性能な製品が購入できる。
  • 量販店には展示されない小規模メーカーの商品も直販ストアなら購入できる。
  • マイクロソフトに限れば、直販ストアで購入すると60日間の返品保証がある。

上記以外でも、各メーカーの「直販ストア」では、「キャンペーン価格」や「アウトレット商品」など、お得な情報が盛りだくさんです。

メーカー直販サイト

ここでは、代表的なメーカーの直販サイトを紹介します。

富士通パソコン FMVの直販ストア

WEB限定のカスタムメイドモデルFMVをはじめ、未使用のワケありパソコンやアウトレットなど直販ならではの特価品も豊富に取り揃えた直販サイトです。

FMVキャッシュバック キャンペーン

キャンペーン期間中に対象商品をご購入&お申し込みの方【全員に】キャッシュバック!

========================
【キャンペーン期間:2023年5月14日(日)1まで】
========================

☆FMVパソコン→「8,000円」キャッシュバック!!

☆電子ペーパークアデルノ→「2,000円」キャッシュバック!

【キャンペーン応募までの流れ】

1.ユーザー登録(My Cloudアカウント登録&製品登録)
2.お振り込み口座の登録

\ キャンペーンに応募 /

FMVキャッシュバック大感謝祭:キャンペーン概要 - FMWORLD.NET(個人)
FMVキャッシュバック大感謝祭。キャンペーン期間中に対象商品をご購入&お申込みの方全員にキャッシュバック。5月14日(日)までにご購入の方。

この機会に是非、サイトからご購入ください!

⇒ 富士通WEB MARTへ

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新生活におすすめのWEB限定最新カスタムメイドモデルをご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

*+*+*+*+**+*+*【最新FMVパソコン】*+*+**+*+*+*+*

3年保証無料や送料無料などWEB限定特典を利用して最新FMVを手に入れよう!

CPUなどのパソコン構成部品を予算や目的にあわせてカスタマイズできるWEB限定パソコンを特別価格にて提供!

サイズやスペックなど様々な用途に活用できるパソコンを多数ラインナップ、自分に合うパソコンが見つかります!

⇒ 詳しく見る

≪  新生活におすすめモデルをピックアップ! ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LIFEBOOK WC1/G3】洗練されたデザインで軽くタフなモバイルノート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日使いたくなる軽やかさに、持ち歩いても安心のタフ設計!

さらに4辺狭額の16:10液晶(1920×1200)を搭載で、動画視聴を楽しめるだけでなくOfficeなどの作業も快適。

ベージュゴールド、モカブラウン、クラウドブルーのおしゃれなカラーからファッションアイテムを選ぶ感覚でお気に入りを選択いただけます

[ LIFEBOOK WC1/G3・構成例 ]—————————–———–

□Windows 11 Home 64ビット ■Intel Core i5-1235U  ■8GBメモリ
■約256GB SSD (PCIe)
□13.3型ワイド WUXGA タッチ非対応 スーパーファイン液晶
■Office選択可

■は、スペックの変更が可能です。
——————————————————————–
WEB価格:169,300円(税込)より
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

パソコンのキャンペーン情報の画像

「LIFEBOOK CHシリーズ」を詳しく見る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LIFEBOOK WN1/H1】リビングがもっと楽しくなる大画面ノートPC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テレビ機能を選択可能なため、一人暮らしで部屋にテレビを置きたいけどスペースを節約したい方におすすめ!

また、17.3 型の大画面、HDMI入力端子を搭載しており動画視聴やゲームなど活用の幅が広く、目的に合わせてご使用いただけます!

[ LIFEBOOK WN1/H1・構成例 ]—————————–———–

■Windows 11 Home 64ビット □Intel Core i7-12700H  ■4GBメモリ
■約256GB SSD (PCIe)  ■光学ドライブ選択可
□17.3型ワイド フルHD タッチ非対応 スーパーファイン液晶
■Office選択可 ■テレビ機能選択可

■は、スペックの変更が可能です。
——————————————————————–
WEB価格179,700円(税込)より
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

パソコンのキャンペーン情報の画像

「LIFEBOOK NHシリーズ」を詳しく見る

★他にもおすすめパソコン多数★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 LIFEBOOK WA3/G2 】15.6型 オールインワンリビングノートPC

パソコンのキャンペーン情報の画像
「LIFEBOOK AHシリーズ」を詳しく見る

【 ESPRIMO WF1/G3 】23.8型 洗練されたデザインのデスクトップPC

パソコンのキャンペーン情報の画像

「ESPRIMO FHシリーズ」を詳しく見る

┌────────────────────────────────+
│【LIFEBOOK WU-X/H1】もっと身軽に。14 型モバイルノートPC
└───────────────────────────────+

◆コンパクトさはそのままに、画面サイズをアップ!
———————————————————-

従来の13.3型ワイド筐体とほぼ変わらない筐体サイズに、資料作成やWeb閲覧がらくらくできる16:10表示が可能な14.0型ワイド液晶を搭載。

◆変わらず世界最軽量 ※1を実現!
———————————————————-
「約689g」※2の軽さを実現。
デザインとモバイル性だけでなく堅牢性も備えているため安心して持ち運べます。

※1:14.0型ワイド液晶搭載ノートPCとして世界最軽量。
※2:選択した仕様によって質量は異なります。

パソコンのキャンペーン情報の画像

【最新モデル】LIFEBOOK UHシリーズ 超軽量や2in1コンバーチブルも選べるプレミアムモバイルノートPC

┌────────────────────────────────+
│【LIFEBOOK WAB/H1】15.6型 オールインワンリビングノートPC
└───────────────────────────────+

◆毎日を快適に最適な一台
———————————————————-

スタンダードな15.6型ワイド液晶搭載のAHシリーズではAMD Ryzen 3 5300U モバイル・プロセッサーを搭載し、32GBのメモリ、約1TB SSDなど高スペックを選択可能なモデルが登場。

パソコンのキャンペーン情報の画像

【最新モデル】LIFEBOOK AHシリーズ 15.6型 オールインワンノートPC

┌────────────────────────────────+
│【LIFEBOOK NH】17.3型 大画面をシェアできるリビングノートPC
└───────────────────────────────+

◆使いやすさを追求して、基本性能を強化!
———————————————————-

Windows Hello顔認証に対応。

また、HDMI入力の対応や、オンライン会議などで簡単にマイクをミュートにできるショートカットボタンを追加するなど基本性能を強化してさらなる使いやすさを実現しています。

<WN1/H1>
地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送対応の2番組同時録画が可能なテレビ機能を選択可能。

また、新たに64GBメモリ、約2TB SSDをお選びいただけます。

<WNB/H1>
最新CPU Ryzen 7 7730Uを搭載。さらに約1TB SSDと約1TB HDDの同時搭載や32GBメモリ、Blu-ray Disc ドライブが選択可能に。

パソコンのキャンペーン情報の画像

【最新モデル】LIFEBOOK NHシリーズ リビングがもっと楽しくなる17.3型大画面ノートPC

スポンサーリンク

富士通パソコンFMVの通販サイト富士通 WEB MART

スポンサーリンク

富士通 WEB MART アウトレット

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「富士通 WEB MART」エントリーモデル

マウスコンピューター 通販サイト

デスクトップPCからノートPCまで、充実したカスタマイズとhigh specのパソコンが多数ラインナップ!

マウスコンピューターは、低価格で多彩なラインアップから利用目的、予算に沿って自由にカスタマイズできるBTOパソコンの専門メーカー!

マウスコンピューターは、信頼の国内生産メーカーです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ PICK UP ■ まずはここから人気モデルの紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼mouse
mouse K5 (プレミアムモデル) [ Windows 11 ]
mouse K5 (プレミアムモデル)の画像
▼DAIV
DAIV Z5 [ Windows 11 ]
DAIV Z5の画像
DAIV 4P [ Windows 11 ]
DAIV 4Pの画像
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10万円未満で買えるマウスコンピューター

マウスコンピューターの公式通販サイト

NEC ダイレクト(NEC 直販ストア)

NECのパソコンLAVIEシリーズを、用途や予算に応じてカスタマイズ、また最新スペックのパソコンも今が買い時のNEC Direct特別価格で販売中!

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

NEC Direct(NEC ダイレクト)ストア

Dynabook 公式オンラインストア

dynabook公式通販サイトでは、インテルCorei7搭載最新パソコンを始め最新のPCを販売中、クオリティを追求した長く安心して使えるノートPCは「Dynabook」

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

楽しさレベルUP!できるが広がるdynabookキャンペーン

レノボ 公式オンラインストア

パソコン世界シェアNo1のレノボ が、お買い得な価格のSALE開催、インテルCore™搭載の新商品も特別価格でノートPC、デスクトップ、タブレットまで幅広く販売中!

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

Lenovo(レノボ公式オンラインストア)

ヒューレットパッカード 公式オンラインストア

パソコン世界シェア2位のヒューレットパッカードの最新PC が大特価!インテルCorei5搭載新機種も、お得なキャンペーン実施中!

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「HP ヒューレットパッカード オンラインストア」

デル(Dell )公式 ストア

パソコン世界シェア3位のデル(Dell)高性能モデルがお得! 様々な用途に適したパソコンや薄型軽量モデルも多数・周辺機器 & アクセサリ・Windows 11搭載PC販売中!

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

DELL【個人向け】ノートパソコン

Microsoft 公式ストア

Microsoft 公式ストアで、あなたにぴったりの Surface に出会いましょう。

最新のお得情報で、自宅やビジネスで利用できる Microsoft Surface、Microsoft 365、Xbox、Windows、Azure などがMicrosoft公式ストアから直接ご購入できます。

Microsoft 公式ストアで購入により、送料無料・60日間返品無料・24時間体制のサポートのサービスが受けられます。

スポンサーリンク
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

ASUS JAPAN 公式オンラインストア

パソコン世界シェア5位のASUSは、パソコンやタブレットなどをはじめ、マザーボードなどパソコン向け高性能パーツを販売するメーカーです。

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「ASUS 公式オンラインストア」 限定キャンペーン実施中!

Panasonic レッツノート直販サイト

Panasonicのレッツノートで、より快適なハイブリッドワークを実現!

多彩な機能を装備、安全性・快適性・信頼性の高い純国内生産のモバイルノートです。

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

Panasonic レッツノート直販サイト

SONY 公式オンラインストア

VAIOオーダーメイド/CTOフルカスタマイズ可能、使い方に合わせて自由に仕様を選べます。

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「VAIO 公式オンラインストア」

MSI パソコンSHOPアーク

MSIゲーミングPCから、幅広いユースに人気のSanMaxブランド メモリなど他社には無いユニークなアイテムを数多く揃えているPC系SHOPです。

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「MSI パソコン SHOP」

タイプ別ノートパソコン!

ノートパソコンには、据え置いて使うことが多い「スタンダードPC」持ち運びに便利な「モバイルPC」ゲームに特化した「ゲーミングPC」に大きく分類できます。

この記事では、さらに低価格の「エントリー用ノートPC」を加えてノートPCをタイプ別に人気の機種を紹介していきます。

低価格ノートパソコン

ここでは、一般的なユーザーが自宅で使う低価格で標準的な性能のノートパソコンを紹介します。

用途は、Webページ閲覧、YouTube、Officeソフト(Word、Excel、PowerPoint)など簡単な画像編集や動画編集、Zoomなどでのオンライン会議などに適しています。

ASUS「E410KA」 画面:14型

ASUS「E410KA」E410KA-EK207WS  2022年3月発売

CPUにIntel Celeronプロセッサと4GBのメモリ、ストレージに省電力なeMMC 128GBを搭載、持ち運びにも便利な14インチの液晶を採用したPCです。

ウェブサイトの閲覧や動画の視聴などにおすすめの低価格ノートPCです。

ASUS「E410KA」E410KA-EK207WSの画像

CPU Celeron N4500・メモリ4GB・ストレージ:eMMC 128GB・画面サイズ:14型 ・Windows 11 Home・Office無し

価格:3万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「ASUS 公式オンラインストア」 限定キャンペーン実施中!

ASUS(エイスース) E410KA-EK207WS 14型 ノートパソコン ASUS E410KA(Celeron / メモリ 4GB/ 128GB(eMMC))スターブラックメタル

HP「15s-fq3000」 画面:15.6型

HP「15s-fq3000」 2022年2月発売

CPUにCeleron N4500とメモリ4GBを搭載、低価格ながらもストレージにSSD 128GBを採用しているため、ウェブサイトの閲覧や動画視聴は問題なく行え、普段使いには十分なスペックです。

HP「15s-fq3000」の画像

CPU Celeron N4500・メモリ4GB・ストレージM.2 SSD 128GB・15.6型IPSディスプレイ(フルHD)・Windows 11 Home・Office無し

価格:4万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「HP ヒューレットパッカード オンラインストア」

ASUS「X515JA」 画面:15.6型

ASUS「X515JA」X515JA-BQ2024W 2022年3月発売

6万円台で購入できるクラスでは最も買得なスペックの商品です。

また、USB Type-AやType-Cに加えHDMIポートを備えているため、さまざまな周辺機器を利用できるPCです。

ASUS「X515JA」の画像

CPU Core i3・メモリ8GB ・SSD256GB・15.6型TFTカラー液晶 ・Windows 11 Home・WPS Office 2 Standard Edition

価格:6万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「ASUS 公式オンラインストア」 限定キャンペーン実施中!

ASUS|エイスース ノートパソコン X515JA スレートグレー X515JA-BQ2024W [15.6型 /Windows11 Home /intel Core i3 /WPS Office /メモリ:8GB /SSD:256GB /2022年3月モデル]

マウスコンピューター  mouse C4 画面:14型

mouse C4 2022年7月 発売

最新OS Windows 11 Home搭載! コンパクトで、薄い・軽い・持ち運びしやすい!移動も快適なモバイルノートパソコン

ウェブサイトの閲覧や動画の視聴などにおすすめの低価格ノートPCです。

mouse C4の画像

Windows 11 Home 64ビット CPU : インテル® Celeron® プロセッサー N4120
メモリ標準容量 : 8GB (オンボード8GB) / デュアルチャネル M.2 SSD 256GB (SATA)
パネル : 14型 液晶パネル (ノングレア)

価格:7万円 台(税込)~

他に「mouse C4-E」 価格:4万円台(税込)~ も発売中!

インテル® Celeron® プロセッサー N4100 メモリ:4GB(オンボード)
ストレージ:eMMC 128GB

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

10万円未満で買えるマウスコンピューター

マウスコンピューターの公式通販サイト

新品 マウスコンピューター 限定モデル mouse C4-KK 2207C4-celGLKBS-KK 14インチ Celeron N4100 SSD容量256GB メモリ容量8GB Office おまけ Windows 10 駆動時間10時間 グレー系

マウスコンピューター mouse B5-i5

mouse B5-i5 2021年 発売

高性能パソコンを手軽に持ち運べるスリムボディを実現、在宅での仕事からエンターテイメントユースまで幅広い用途に対応!

mouse B5-i5 の画像
OS:Windows 11 Home 64ビット CPU:インテル® Core™ i5-1135G7 プロセッサー
メモリ:8GB (8GB×1 / シングルチャネル) M.2 SSD 512GB (NVMe)
パネル:15.6型 液晶パネル (ノングレア)
LTE:BTOにて選択可能 / SIMカードサイズ : 標準SIMカード

動作時間(標準バッテリー使用時最大) 約 9.0時間 本体重量(kg) 約1.67kg

価格:104.800円(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

10万円未満で買えるマウスコンピューター

マウスコンピューターの公式通販サイト

mouse B5-i5-MA [ Windows 11 ] パソコン 15.6型 Core i5-1135G7 8GB メモリ 256GB M.2 SSD ノートパソコン 新品 マウスコンピューター PC BTO

NEC LAVIE  N15 画面:15.6型

NEC LAVIE N15 2022年8月 発売

フレームが目立ちにくい「狭額縁フルHD 液晶」を採用したスタイリッシュボディとRyzen 5搭載で高度な演算処理能力と、グラフィックス性能を備えたPCです。

NEC LAVIE N15の画像

CPU Ryzen 5・8GBメモリ・512GB SSD・15.6型ワイド スーパーシャインビューLED液晶・Windows 11 Home・Office Home & Business2021搭載

価格:8万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

NEC Direct(NEC ダイレクト)ストア

レノボ IdeaPad Slim 570  画面:14型

レノボ IdeaPad Slim 570 (14型 AMD) 2022年5月発売

CPU Ryzen5 5625U、メモリ8GB、256GB SSD、IPS液晶の構成で、7万円台から購入できるコストパフォーマンスの高いPCです。

但し、メモリはオンボードなので後でメモリを増設することはできません。

レノボ IdeaPad Slim 570の画像

CPU Ryzen 5 5625U・メモリ8GB・SSD 256GB・14型フルHD液晶搭載・Windows 11 Home

Officeなし価格:7万円台(税込)~
Office搭載価格:9万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

Lenovo(レノボ公式オンラインストア)

dynabook PZ/HUB 画面:15.6型

dynabook PZ/HUB 2021年12月発売

dynabook PZ/HUBは、色域広めの液晶を搭載しており、色鮮やかな表示ができるのが特徴のPCです。

また、電子マニュアルや、サポートが充実しているので、PC初心者におすすめのPCです。

dynabook PZ/HUBの画像

CPU Core i3 1115G4・256GB SSD・画面15.6型 FHD 広視野角 非光沢・Windows 11 Home

Officeなし価格: 8万円台(税込)~
Office搭載価格:10万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

楽しさレベルUP!できるが広がるDynabookキャンペーン

HP「Pavilion 15-eh 」(AMD) 画面:15.6型

HP「Pavilion 15-eh 」(AMD) 2022年7月発売

HP Pavilion 15-eh (AMD)は、タッチパネルに対応した直感的な操作ができるのが特徴で、IPSパネルで画面も見やすく、サポートメニューも充実しているのでPC初心者にも使いやすいPCです。

HP Pavilion 15-eh (AMD)の画像

CPU Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/フルHD 15.6インチ IPSタッチパネル搭載モデル・Windows 11 Home

Officeなし価格: 9万円台(税込)~
Office搭載価格:11万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「HP ヒューレットパッカード オンラインストア」

デル Inspiron 14 AMD 画面:14型

デル Inspiron 14 AMD 2022年2月発売

Inspiron 14 AMDは、画面比が16:10(1920×1200)になり、解像度が高く情報量が増えたことで、より多くの表示ができるようになりました。

また、メモリ8GBのモデルはシングルチャネルですが、スロット式なので、後でメモリを交換することができます。

Inspiron 14 AMDの画像

CPU Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・画面サイズ 14型(インチ)広視野角 非光沢・Windows 11Home搭載

Officeなし価格:7万円台(税込)~
Office搭載価格:9万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

DELL【個人向け】ノートパソコン

目的のパソコンに直接ジャンプするには「目次」からが便利です。

スタンダードノートPC

スタンダードノートPCは、ノートPCの主力となるモデルで、比較的低価格の商品から高性能なものまで使い方によって選択の幅が広いPCです。

画面サイズが15.6インチ以上と大きめで、文字なども見やすく、キーボードのスペースにも余裕があり使いやすいタイプのPCです。

マウスコンピューター mouse K5-WA 画面:15.6型

mouse K5-WA 2022年2月発売

「持ち運び」に便利なスリムボディ! 在宅ワークから画像や動画の編集作業まで幅広く使えるモデルです。

第10世代インテル Core プロセッサー「インテル Core i7-10750Hプロセッサー」を採用
オフィスワークからエンタメ利用まで幅広い用途に対応!

また、グラフィックス性能は「GeForce MX350」を搭載することで、CPUに内蔵された統合型グラフィックスに比べ、最大 2.5 倍のパフォーマンスが期待できます。

これにより、画像編集や動画変換など、複数のデジタル変換処理が並列実行される環境で、高い処理性能を発揮することが可能です。

mouse K5-WAの画像
OS:Windows 11 Home 64ビット CPU:インテル® Core™ i7-10750H プロセッサー
グラフィックス NVIDIA® GeForce® MX350
メモリ:16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) M.2 SSD:256GB (NVMe)
パネル:15.6型 液晶パネル (ノングレア)

価格:114,800円(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

マウスコンピューターの公式通販サイト

mouse K5-MA [ Windows 11 ] 15.6型 Core i7-10750H 16GB メモリ 256GB M.2 SSD 1TB HDD GeForce MX350 ノートパソコン 新品 マウスコンピューター PC BTO ※2022/1/28 15時より後継モデルへ変更

マウスコンピューター DAIV 6N 画面:16型

mouse DAIV 6N  2022年7月発売

RAW現像、動画編集や3次元CAD作業に最適、GeForce RTX 3060 Laptop GPU搭載のクリエイター向けノート!

軽量マグネシウム合金を採用することで大画面と薄型軽量を実現、高性能・薄型・軽量。豊富なインターフェースを備えたボディ。

mouse DAIV 6Nの画像

CPUインテル® Core™ i7-12700H ・グラフィックスGeForce RTX™ 3060 Laptop GPU・メモリ16GB (16GB×1 / シングルチャネル)・M.2 SSD 512GB (NVMe)・パネル16型 液晶パネル (ノングレア / Dolby Vision対応)・Windows 11 Home 64ビット・Officeなし

価格:269,800円台(税込)

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

マウスコンピューターの公式通販サイト

NEC LAVIE N15 P C N1573/EA 画面:15.6型

NEC LAVIE N15 P C N1573/EA 2022年7月発売

インテルCore i7 プロセッサー搭載したマルチタスクもストレスなくこなせるPCです。

また、DVDスーパーマルチドライブ、Microsoft Office Home & Business 2021が標準搭載され、守備範囲の広いPCです。

NEC LAVIE N15 P C N1573/EAの画像

CPU Core i7・メモリ16GB・SSD 512GB ・15.6型ワイド・Windows 11 Home・Office Home and Business 2021搭載

価格: 18万円台 (税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

NEC Direct(NEC ダイレクト)ストア

富士通 FMV LIFEBOOK AH WA3/G2 画面:15.6型

富士通 FMV LIFEBOOK AH WA3/G2 2022年6月発売

最新の第12世代Core i7を搭載しているため、とても快適に使え、光学ドライブを搭載しているのも特徴の一つです。

また、マニュアルやサポート対応がしっかりしているので初心者でも安心して使えるPCです。

富士通 FMV LIFEBOOK AH WA3/G2の画像

CPU Core i7・メモリ16GB・SSD 512GB・ Windows 11 Pro・ 画面15.6型 FHD 広視野角 光沢

Officeなし価格:17万円台(税込)~
Office搭載価格:19万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「富士通 WEB MART」エントリーモデル

dynabook X6 P1X6UPEG 画面:15.6型

dynabook X6 P1X6UPEG 2022年1月発売

DVD教材を使う学習などにも便利なDVDスーパーマルチドライブを搭載した高精細で美しい写り込みも少ない15.6型 広視野角ノングレアフルHD液晶を搭載したPCです。

dynabook X6 P1X6UPEGの画像

CPU Core i5・メモリ8GB・SSD 256GB・15.6型TFTカラーLED液晶・Windows 11 Home・Office Home and Business 2021搭載

価格:12万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

楽しさレベルUP!できるが広がるDynabookキャンペーン

【3,000円OFF先着クーポン配布中!4日(日)20時〜】 dynabook ノートパソコン 15.6型 Windows11 Home P1X6UPEG サテンゴールド X6 Core i5 Office HomeandBusiness メモリ8GB SSD256GB ノートpc 15.6インチ

デル Inspiron 16 AMD 画面:16型

デル Inspiron 16 AMD 2022年4月発売

画面がInspiron 14 AMDより大きな16型のため、PCを持ち運ぶ必要がないのであればInspiron 16 AMDのほうをおすすめします。

また、メモリ8GBのモデルはシングルチャネルですが、スロット式なので、後でメモリを交換することができます。

デル Inspiron 16 AMDの画像

CPU Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル・画面16型 FHD+広視野角 非光沢・Windows 11Home搭載

Officeなし価格: 8万円台(税込)~
Office搭載価格:10万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

DELL【個人向け】ノートパソコン

ASUS Vivobook 15X OLED 画面:15.6型

ASUS Vivobook 15X OLED 2022年7月発売

第12世代インテルCore i7を搭載した忙しい人のマルチタスクもストレスなくこなせる高いパフォーマンスのPCです。

また、2.8K有機ELディスプレイは、かつてノートPCにはなかった映像が楽しめるPCです。

ASUS Vivobook 15X OLEDの画像

CPU Core i7・メモリ16GB・SSD 512GB・15.6型有機EL・Windows 11 Home・WPS Office 2 Standard Edition搭載

価格:8万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「ASUS 公式オンラインストア」 限定キャンペーン実施中!

ASUS ROG Zephyrus M16 画面:16型

ASUS ROG Zephyrus M16 2022年7月発売

Zephyrus M16は、インテルCore i7プロセッサーと最大NVIDIA GeForce RTX™ 3070 Laptop GPUを搭載した、プロレベルのコンテンツ制作から対戦ゲームまで、滑らかに動作するPCです。

ASUS ROG Zephyrus M16の画像

CPU Core i7・メモリ16GB・SSD 512GB・ディスプレイ16型 WQXGA DCI-P3 約100%・Windows 11 Home・Officeなし

価格:25万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「ASUS 公式オンラインストア」 限定キャンペーン実施中!

MacBook Pro Liquid Retina XDR 16.2 MK1E3J/A

2021年10月発売

新しいMacBook Proは、CPUが「M1 Pro」または「M1 Max」から選択できます。

M1 ProとM1 Maxは、画期的なM1アーキテクチャを新しい高みに引き上げ、プロ向けノートブックに初めてシステムオンチップ(SoC)アーキテクチャを採用しました。

どちらも従来のM1チップと比べて一段と多くのCPUコアや、多くのGPUコア、大きなユニファイドメモリが搭載されパワーアップしています。

M1 Pro:最大10コアのCPU・最大16コアのGPU・最大32GBのユニファイドメモリ・最大200GB/sのメモリ帯域幅

M1 Max:10コアCPU・最大32コアのGPU・最大64GBのユニファイドメモリ・最大400GB/sのメモリ帯域幅

また、最大21時間駆動できるバッテリーを搭載!

MacBook Proの画像

CPU Apple 「M1 Pro」又は「M1 Max」・メモリ16GB・SSD 512GB・Liquid Retina XDRディスプレイ・重量2.1kg

価格:27万円台(税込)~

目的のパソコンに直接ジャンプするには「目次」からが便利です。

モバイルPC

モバイルPCの最大の注目ポイントは、なんと言ってもサイズや軽さと長時間使用が可能なバッテリーになります。

スタンダードPCの1/2程度の1kg位と軽く、大きさもバックに入る12インチから13インチが主流で、大きくても14インチまでのPCです。

また、常に持ち歩いて使う用途のため快適な動作と振動に強いSSD搭載が必須になります。

そのため、部品の軽量化や部品点数を減らしているため性能面では、どうしてもスタンダードPCに比べて少し劣る傾向にあります。

マウスコンピューター X4-R5 画面:14型

mouse X4-R5 2022年7月発売

軽量&薄型デザイン! テレワークやリモート、エンタメまで楽しめるモバイルパソコン!

アルミと比較して軽く剛性も高いマグネシウム合金を採用した鮮やかなレッドカラーのモバイルノート

mouse X4-R5の画像

OS:Windows 11 Home 64ビット CPU:AMD Ryzen™ 5 5560U
メモリ8GB (8GB×1 / シングルチャネル) M.2 SSD 256GB (NVMe)
パネル14型 液晶パネル (ノングレア) Officeなし

動作時間(標準バッテリー使用時最大) 約 10時間 本体重量(kg) 約1.16kg

価格:109,800円(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

10万円未満で買えるマウスコンピューター

マウスコンピューターの公式通販サイト

マウスコンピューター mouse B4-i5 画面:14型

mouse B4-i5 2022年11月発売

オフィスワークに加え、テレワーク対応でエンタメまで楽しめるintel 第12世代CPUに加えインテル® Iris® Xe グラフィックス搭載

2色のカラーバリエーションから選べる14型フルHDモバイルノートパソコン!
(上品で個性的なシャンパンゴールドと落ち着いた雰囲気のオリーブブラック)

mouse B4-i5の画像

OS:Windows 11 Home 64ビット CPU:インテル® Core™ i5-1240P プロセッサー
グラフィックス:インテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリ:16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) M.2 SSD:512GB (NVMe)
パネル:14型 液晶パネル (ノングレア)

動作時間(標準バッテリー使用時最大)約 10時間 本体重量(kg):約1.38kg

価格 139,800円(税込)~

他に、「インテル® Core™ i7-1260P プロセッサー」を採用の mouse B4-i7
価格 159,800円(税込)~ も同時発売!

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

マウスコンピューターの公式通販サイト

マウスコンピューター DAIV 4N

DAIV 4N 2022年 発売

第12世代 intel Core i7-1260P搭載、高性能・薄型・コンパクト、Thunderbolt 4にも対応、DTP/WEBデザインにオススメのクリエイター向けノートPC!

sRGB比 約100% 広色域パネル採用により写真編集/イラスト作成も精度UP、持ち運びに適した 薄型・軽量 ボディと長時間駆動バッテリーのクリエイターノート!

DAIV 4Nの画像

OS:Windows 11 Home 64ビット CPU:インテル® Core™ i7-1260P プロセッサー
グラフィックス GeForce® GTX 1650
メモリ 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) M.2 SSD 512GB (NVMe)
パネル:14型 液晶パネル (ノングレア) Officeなし

動作時間(標準バッテリー使用時最大) 約 10時間 本体重量(kg) 約1.44kg

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

マウスコンピューターの公式通販サイト

価格:199.800円(税込)~

レノボ Yoga 770 AMD 画面:14型

レノボ Yoga 770(14型 AMD) 2022年6月発売

軽量な14型マルチモード2-in-1ノートPCで、AMD Ryzen7プロセッサー搭載と鮮やかで高精細な14.0型 2.8K OLED (有機ELディスプレイ)したPCです。

また、Lenovo デジタルペンを標準添付されています。

レノボ Yoga 770の画像

CPU Ryzen 7・メモリ16GB・M.2 SSD 1TB・14型2.8K OLED搭載・Windows 11 Home・重量:1.42kg

Officeなし価格:15万円台(税込)~
Office搭載価格:17万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

Lenovo(レノボ公式オンラインストア)

dynabook RZ/LUL 画面:14型

dynabook RZ/LUL 2022年4月発売

dynabook RZシリーズは、14型液晶を搭載で約940gの軽さが特徴のPCです。

また、12世代Core i7を搭載しており、処理能力のパフォーマンスは高く、液晶ディスプレイは、色域も広めで使いやすいPCです。

dynabook RZ/LULの画像

CPU Core i7・メモリ16GB・SSD 512GB・14型WUXGA非光沢・Windows 11 Pro・Officeなし・質量 約0.940kg

価格:20万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

楽しさレベルUP!できるが広がるDynabookキャンペーン

ThinkPad X1 Carbon Gen 10 画面:14型

ThinkPad X1 Carbon Gen 10 2022年5月発売

第12世代インテルCorei7 プロセッサーを搭載した、マルチタスクを次のレベルに引き上げるノートパソコンです。

ハイブリッドワークに最適化されたノート PCで、パフォーマンス、応答性、接続性、バッテリー持続時間、美しい画像処理のすぐれたPCです。

ThinkPad X1 Carbon Gen 10の画像

CPU Core i5・メモリ16GB・SSD256GB・14型WUXGA液晶搭載・Windows 11Home・Office無し・質量 約1.12kg~

価格:22万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

Lenovo(レノボ公式オンラインストア)

dynabook「R9」P1R9VPBL 画面:14型

dynabook「R9」P1R9VPBL 2022年3月発売

CPU Core i7にメモリ32GB・SSD 512GB搭載のため、複数のアプリを立ち上げながらの4K動画編集なども、スムーズに作業できるPCです。

14型でありながら、13.3型クラスのスリム&コンパクトボディを採用、ボディ素材にはマグネシウム合金を採用し、約1.05kgと軽く、最大約24時間の長時間バッテリー駆動が可能です。

また、ディスプレイは縦に約1割広い16:10液晶を搭載。

dynabook「R9」P1R9VPBLの画像

CPU Core i7・ メモリ32GB・SSD 512GB・ 14型TFTカラーLED液晶・ Windows 11 Home・Office Home and Business 2021・重量約1.05kg

価格:24万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

楽しさレベルUP!できるが広がるDynabookキャンペーン

Dynabook P1R9VPBL モバイルパソコン dynabook R9/VL ダークテックブルー

MacBook Pro Liquid Retina XDR 14.2 MKGP3J/A

2021年10月発売

新しいMacBook Proは、CPUが「M1 Pro」または「M1 Max」から選択できます。

M1 ProとM1 Maxは、画期的なM1アーキテクチャを新しい高みに引き上げ、プロ向けノートブックに初めてシステムオンチップ(SoC)アーキテクチャを採用しました。

どちらも従来のM1チップと比べて一段と多くのCPUコアや、多くのGPUコア、大きなユニファイドメモリが搭載されパワーアップしました。

M1 Pro:最大10コアのCPU・最大16コアのGPU・最大32GBのユニファイドメモリ・最大200GB/sのメモリ帯域幅

M1 Max:10コアCPU・最大32コアのGPU・最大64GBのユニファイドメモリ・最大400GB/sのメモリ帯域幅

また、最大17時間駆動できるバッテリーを搭載!

MacBook Proの画像

CPU Apple 「M1 Pro」又は「M1 Max」・メモリ16GB・SSD 512GB・Liquid Retina XDRディスプレイ・重量:1.6kg

価格:23万円台(税込)~

MSI Prestige 14 A12 画面:14型

MSI Prestige 14 A12 2022年4月発売

第12世代インテルCore i7プロセッサーを搭載してデスクトップ並みのパフォーマンスを実現したPCです。

また、専用グラフィックス機能「GeForce RTX™ 3050 Laptop GPU」を搭載して画像・動画編集ソフトが高速に場所を選ばずクリエイティブ作業を快適に行うことができるPCです。

MSI Prestige 14 A12の画像

CPU Core i7・メモリ16GB・M.2 SSD 1TB・ディスプレイ 14型 FHD 非光沢 sRGB 約100%・ディスプレイ16型 WQXGA DCI-P3 約100%・Windows 11 Home Officeなし・重量:1.29kg

価格:19万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「MSI パソコン SHOP」

 

マイクロソフト Surface Go 3 画面:10.5型

Microsoft Surface Go 3 2021年10月発売

Surface Go 3は、10.5インチのB5サイズでSurfaceの中で最も小型なモデルで、タブレットにもノートPCにもなる多用途で持ち運びの便利な2 in 1タブレット・ノートPCです。

Microsoft Surface Go 3の画像

CPU Intel Pentium Gold 6500Y(1.6GHz)・液晶 10.5インチ(PixelSenseディスプレイ)解像度 220 PPI(1920 x 1280)・メモリ 4GB ・ストレージ 64GB(eMMC)・Office Home & Business 2021

バッテリー駆動時間: 約11時間

重 量: タブレット単体 約544g タイプカバー 約233g

価 格:
Surface Go 3本体 65,780円(税込)~
専用タイプカバー  16,940円(税込)~
Surface ペン    12,980円 (税込)

スポンサーリンク
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

マイクロソフト Surface Pro 8 画面:13型

Microsoft Surface Pro 8 2021年11月発売

Surface Pro 8は、第11世代のIntel Coreプロセッサーを搭載、内蔵GPUにIntel Iris Xe グラフィックスが組み込まれたハイスペックなタブレットPCです。

また、Thunderbolt 4対応USBタイプCを2ポート装備しており、汎用性の高いモデルに仕上がっています。

Microsoft Surface Pro 8の画像

CPU:Intel Core i5-1135G7・GPU:Iris Xe グラフィックス・液晶:13インチ(光沢)PixelSense™ Flow タッチ ディスプレイ 解像度:267 PPI(2880 x 1920)・メモリ:8GB・ストレージ:512GB・Office Home & Business 2021

バッテリー駆動時間:約16時間

重 量: 本体 約891g キーボード 約280g

価 格:
Surface Pro 8本体 148,280円(税込)~
専用タイプカバー   33,660円(税込)

スポンサーリンクMicrosoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

Let’s note SVシリーズ CF-SV2LDCCR 画面:12.1型

Let’s note SV2 CF-SV2LDCCR 2022年1月発売

バッテリーは、着脱式バッテリーを搭載、駆動時間が約19.5時間と長く、電源を気にせず作業場所が選べるため自由度が高まります。

モバイルノートPCでありながらDVDドライブを内蔵、ディスクが必要な作業も手軽に行えます。

Let’s note SV2 CF-SV2LDCCRの画像

CPUインテル Core i5・メモリ16GB・SSD 512GB・画面サイズ 12.1型・Windows 11 Pro・Office無し・ 重量:1.01kg

価格:23万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

Panasonic レッツノート直販サイト

mouse K5-MA [ Windows 11 ] 15.6型 Core i7-10750H 16GB メモリ 256GB M.2 SSD 1TB HDD GeForce MX350 ノートパソコン 新品 マウスコンピューター PC BTO ※2022/1/28 15時より後継モデルへ変更

Let’s note SRシリーズ CF-SR3SRBCP 画面:12.4型

Let’s note SR CF-SR3SRBCP 2022年10月発売

新モデルSRシリーズの主な特徴

AIセンサー搭載によるのぞき見防止アラート、離着席感知による
自動PCロック/ウェイクの新機能を搭載。

12.4インチ画面を採用・約5.6mm幅の狭額縁

USB3.1 Type-Cポートを2口装備

PCIe 4.0接続のSSDを搭載したことで、ファイルのコピーやアプリケーションの起動など、ストレージの読み書きが必要となる作業のスピードが劇的に向上

Let’s note SR CF-SR3SRBCPの画像

Windows 11 Pro・インテル® Core i5-1245U・メモリー 16GB(LPDDR4x SDRAM)拡張スロットなし・SSD SSD512GB (PCIe)・12.4型(3:2)TFTカラー液晶 FHD+(1920×1280ドット)・Office無し・ 重量:859g

付属のバッテリーパック(標準)装着時:約16時間駆動

価格:30万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

Panasonic レッツノート直販サイト

mouse K5-MA [ Windows 11 ] 15.6型 Core i7-10750H 16GB メモリ 256GB M.2 SSD 1TB HDD GeForce MX350 ノートパソコン 新品 マウスコンピューター PC BTO ※2022/1/28 15時より後継モデルへ変更

VAIO SX12 画面:12.5型

VAIO SX12 2021年10月発売

新開発の高容量バッテリーと低消費電力ディスプレイによって最大約30時間の長時間駆動を実現!

独自開発の立体成型カーボン天板によるコンパクトな堅牢ボディを採用。

VAIO SX12の画像

CPUインテル Core i5・メモリ8GB・SSD 256GB・ 画面サイズ:12.5型・Windows 11 Pro・Office Home and Business 2021・ 重量0.887kg

価格:17万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「VAIO 公式オンラインストア」

HP Pavilion Aero 13-be 画面:13.3型

HP Pavilion Aero 13-be 2022年4月発売

HP Pavilion Aero 13-beは、軽さが957gのモバイルノートPCで、9万円台で買える安さが特徴のPCです。

また、メモリ容量、ストレージ容量とも、このクラスとしては問題ないレベルです。

HP Pavilion Aero 13-beの画像

CPU Ryzen 5・メモリ16GB ・SSD 512GB・ディスプレイ 13.3型 FHD+ IPS 非光沢・Windows 11 Home・Office無し・質量 約957g

価格:9万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「HP ヒューレットパッカード オンラインストア」

富士通 LIFEBOOK WU2/F3 画面:13.3型

2021年10月発売

LIFEBOOK WU2/F3は、軽量設計(約736g)、そして超コンパクトな13.3 型モバイルノートPCです。

素材や構造をゼロから見直し、圧倒的な軽さとコンパクトさを実現しており、内蔵バッテリは、 リチウムイオン 25Whで約11時間(JEITA2.0)稼働できます。

LIFEBOOK WU2/F3の画像

CPU Core i3・メモリ4GB (オンボード)・SSD128GB・13.3型 FHD 広視野角 非光沢・Windows 11 Home・Office無し・質量 25Wh:約736g~ / 50Wh:約865g~

価格:11万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「富士通 WEB MART」エントリーモデル

【送料無料】 ノートパソコン 新品 おすすめ 富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/F3 【UH90/F3ベースモデル】13.3型 Windows11 Home Core i5 メモリ8GB SSD128GB 搭載モデル officeなし RK_WU2F3_A012

LAVIE N13 N1355/DAL 画面:13.3型

LAVIE N13 N1355/DAL PC-N1355DAL 2022年2月発売

13.3型ワイドの広めな画面でも「狭額縁液晶」を採用することにより、スリムでコンパクトなボディを実現しています。

堅牢なボディは、NEC独自の落下試験や面加圧試験に加えて、MIL規格に準拠した試験もクリア、安心して毎日持ち運べるPCです。

LAVIE N13 N1355/DAL PC-N1355DALの画像

CPU AMD Ryzen 5・メモリ8GB・SSD 512GB・画面サイズ 13.3型・Windows 11 Home・Office Home and Business 2021・ 重量:1.021kg

価格:13万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

NEC Direct(NEC ダイレクト)ストア

NEC PC-N1355DAL 13.3型コンパクトモバイルノートPC NEC LAVIE N1355/DAL(Ryzen 5/8GB/512GB)ネイビーブルー

MacBook Air(M2チップ) 画面:13.6型

2022年7月発売

次世代のM2チップに合わせて、デザインも性能も一新!

新しいMacBook Airは、薄くて頑丈なオールアルミニウムのボディ採用と電力効率が向上しました。

M2チップを搭載することで、よりパワフルな8コアCPUと最大10コアのGPUで、高速なビデオ編集のパフォーマンスは、M1搭載MacBook Air 比 1.4倍!

さらに多くの4Kまたは8KのProResビデオストリームが編集可能になりました。

また、バッテリーは最大18時間使えるパワフル設計のノートPCです。

MacBook Airの画像

CPU Apple M2チップ・メモリ8GB・SSD 256GB・MacBook Air Liquid Retinaディスプレイ 13.6 インチ・重量1.24kg

価格:15万円台(税込)~

MacBook Air 13.3 MGN93J/A  画面:13.3型

2020年11月発売

AppleがMacのために初めて設計したチップがM1です。

M1の8コアCPUと7コアGPUは、フレームレートを低下させずに最高品質を持つ複数の4Kビデオストリームを作成・編集したり、なめらかに再生することができます。

また、最大18時間駆動できるバッテリーを搭載!

新商品のMacBook Air(M2チップ)まで必要のない方には、おすすめのノートPCです。

MacBook Airの画像

CPU Apple M1チップ・メモリ8GB・SSD 256GB・13.3型Retinaディスプレイ・重量:1.29kg

価格:11万円台(税込)~

dynabook G6 画面:13.3型

dynabook G6 2022年1月発売

「dynabookのエンパワーテクノロジー」により、大きな負荷がかかる高画質動画の編集や高精細写真の現像などもスムーズに行えます。

また、液晶には軽量・薄型タイプを、ボディ素材にはマグネシウム合金を採用、強度を犠牲にすることなく、13.3型で約875gの軽さを実現、さらに、約24時間のバッテリー駆動が可能!

dynabook G6の画像

CPU インテル Core i5 ・メモリ8GB・SSD 256GB・画面サイズ 13.3型・Windows 11 Home・Office Home and Business 2021・ 重量:0.89kg

価格:16万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

楽しさレベルUP!できるが広がるDynabookキャンペーン

目的のパソコンに直接ジャンプするには「目次」からが便利です。

ゲーミングノートPC

ゲームを快適に楽しむことに注力したゲーミングPCには、処理速度や表示速度などの性能が特に求められます。

そのため、ゲーミングPCには、高性能なCPUに加え、画像/映像処理に対応したグラフィックスGPUを搭載しています。

また、ゲーミングPCは、 高容量のSSDやメモリの搭載が求められ、通常の用途でも快適に作業が行える高性能なPCとも言えます。

マウスコンピューター G-Tune P5-WA 15.6型

G-Tune P5シリーズ 2022年7月発売

薄型・軽量化を実現したゲーミングノートPC G-Tune P5シリーズ

CPUにはインテル Core i5-11400H プロセッサーと、高性能な GeForce グラフィックスを搭載!

ゲーミング性能を重視し、画像/映像処理に対応した GeForce GTX 1650を搭載しているので、マルチディスプレイや4K-UHDの出力など、高解像度環境でも安定した処理と低遅延を実現します。

キーボードは、暗い場所での視認性を高める、キーボードバックライトには、RGBのLEDにより1つのゾーンにカラーを指定することができ、イルミネーションの設定が可能です。

G-Tune P5シリーズの画像

OS:Windows 11 Home 64ビット CPU:インテル® Core™ i5-11400H プロセッサー
グラフィックス:GeForce® GTX 1650 メモリ:16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
ストレージ:M.2 SSD 256GB (NVMe) パネル:15.6型 液晶パネル (ノングレア)
Officeなし

動作時間(標準バッテリー使用時最大) 約 6.5時間 本体重量(kg) 約2.02kg

価格:129,800円(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

マウスコンピューターの公式通販サイト

ASUS TUF Gaming A15 画面:15.6型

ASUS TUF Gaming A15 2022年5月発売

ASUS TUF Gaming A15はRyzen 5の搭載と、144Hzの高リフレッシュレート液晶も備えているゲーミングPCです。

eスポーツタイトルも快適にプレイすることができますが、色域は広くないので、クリエイティブな用途にはあまり適していません。

ASUS TUF Gaming A15の画像

CPU AMD Ryzen 5 メモリ 8GB・SSD 512GBビ デオチップ:GeForce GTX 1650 + AMD Radeon Graphics 15.6型非光沢 FHD 144Hz
Windows 11 Home Officeなし

価格:11万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「ASUS 公式オンラインストア」 限定キャンペーン実施中!

ASUS ROG Strix G17 G713IH 画面:17.3型

ASUS ROG Strix G17 G713IH 2022年3月発売

CPU AMD Ryzen 7とNVIDIAGeForce GTX 1650を搭載で、あらゆるゲームに対応するゲーミング性能!

高速駆動液晶で、ゲーム画面を滑らかに表示(リフレッシュレート144HzのフルHD駆動液晶搭載)

ASUS ROG Strix G17 G713IHの画像

CPU AMD Ryzen 7 メモリ16GB SSD 512GB 画面サイズ 17.3型 Windows 11 Home Officeなし 重量:2.4kg

価格:13万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

「ASUS 公式オンラインストア」 限定キャンペーン実施中!

Dell G15 Ryzen Edition 画面:15.6型

Dell G15 Ryzen Edition 2022年4月発売

次世代AMD Ryzenプロセッサーと最適化されたパフォーマンス設定により、あらゆるゲーム体験においてパワフルで一貫したハイエンド パフォーマンスを実現できるPCです。

また、新改良のAlienwareにインスパイアされた熱設計では、2か所の吸気口、超薄型ファン ブレードなど4つの通気口により、冷却機能が最適化され冷却状態が確保されています。

Dell G15 Ryzen Editionの画像

CPU Ryzen 5 16メモリGB SSD 512GB 15.6型 FHD液晶 非光沢 120Hz Windows 11 Home  Office無し

価格:12万円台(税込)~

キャンペーンなどお得な情報はこちらから!

DELL【個人向け】ノートパソコン

目的のパソコンに直接ジャンプするには「目次」からが便利です。

まとめ

いかがでしたか。

パソコン選びには性能面だけでなく、サイズや重量、ディスプレイの種類や特徴など確認すべきチェックポイントが多岐に渡ります。

特に、性能面ではCPU・メモリー容量・ストレージをどのように選ぶかがポイントになります。

ノートPCの失敗しない選び方をまとめると、超低価格PCを除けば、着目すべきポイントは次のとおりです。

      • CPUはCore i5以上
      • メモリ容量は8GB以上
      • ストレージはSSD 256GB以上
      • ディスプレイの解像度はフルHDの1920 x 1080以上を推奨

この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。

\ 応援クリックをお願いします /
パソコンランキング

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

マーケット東京
日本酒やワインなどをもっと知りたい方、もっと好きになりたい方へ、様々な切り口で、お酒のうんちくをお届けするサイトです。
パソコン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
わかるブログ

コメント