プログラミングの未経験者がITエンジニアを目指してプログラミングの受講を検討する中で、気になるのが高額な受講料ではないでしょうか。
そこで、おすすめなのがGEEK JOBの完全無料の「スピード転職コース」です。
「スピード転職コース」は、費用をかけないで早く就職したい、早く収入がほしい方のためのITエンジニア就職支援サービスです。
この記事では、「スピード転職コース」の特長や受講スタイルに加え、カリキュラム、転職サポートやメリット、デメリット、受講者の評判や口コミについて紹介します。
名 称 | GEEK JOB「スピード転職コース」 |
---|---|
運営会社 | グルーヴ・ギア株式会社 |
場 所 | 九段下・四ツ谷 |
受講形態 | オンライン |
習得スキル | PHP/Java/Ruby Apache/MySQL/Linux コースにより異なります。 |
受講期間 | 1ヵ月~3ヶ月 |
GEEK JOB の「スピード転職コースとは
「スピード転職コース」は、プログラミングの未経験者がIT業界のエンジニアになりたい20代の第二新卒や社会人経験者向けの転職支援のプログラミング学習サービスです。
初心者が最短1ヶ月でITエンジニアとしての基礎を学び、IT業界への転職を目指すことができるプログラミング学習サービスです。
また、初めから転職を前提にカリキュラムが組まれており、オリジナルのポートフォリオの制作など、選考に向けた受講者のPRができる実績を作ることができます。
オンラインでの学習のため、スケジュールの調整も容易にできるので忙しくてなかなか勉強できないという方にも、おすすめします。
「スピード転職コース」の特徴
初心者でもステップアップしながら学べる
初心者でも90%以上の人が1カ月~3カ月の間にプログラミングを習得して、ITエンジニアとして就職できるようカリキュラムとシステムが構築されている。
※特に就職を急ぐ必要がない限り、3ヵ月間みっちり学んでプログラミングのスキルを十分にマスターすることを、おすすめします。
チャットやビデオ通話で質問ができる
10:00~18:00の間は講師が待機しており、チャットやビデオ通話で質問ができます。
「理解できない」を徹底的になくし、挫折しないようにサポートがあります。
転職活動を徹底サポート
手厚いキャリアサポート
カウンセリングにて個々人に合わせたアドバイスが行われ、求人の紹介が行われる。
スポンサーリンク
「スピード転職コース」就職までの流れ
(参照元)「スピード転職コース」の「就職までの流れ」より抜粋
無料カウンセリング
ご自身のこれまでのご経歴やこれからのキャリアについてヒアリングさせていただき、最適なプランをご提案させていただいております。
些細なお悩みや、心配事などもお話いただければ、なんでも回答させていただきますのでご安心ください。
受講開始
プログラミングコースは、数多くのWebサイトやアプリケーションで利用されているPHP/Java/Rubyのいずれかについて、またインフラコースは、Apache / MySQL / Linux の基礎について、オンラインで全て学ぶことができます。
就職支援
参加初日から、履歴書や職務経歴書の添削、面談の練習など、未経験者採用を知り尽くした転職メンターのアドバイスのもと進めていきます。
プログラミング・インフラ学習と並行して進めていくことで、最短での就職を実現していきます。
転職成功
GEEK JOBの過去データでは書類選考企業数は平均50~70社、そこから2〜3社内定がでるケースが多く見られます。転職成功後、ITエンジニアとしてのあなたのキャリアがスタートします。
「スピード転職コース」のサポート体制
GEEK JOBが高い転職率を実現している理由は「徹底した採用者目線」での就職支援とプログラミング学習支援にあります。
就職支援
面接対策から実際の仕事を体験する活動が取り入れられている。
選考突破方法だけでなく、就業後にも役に立つ働き方が身につけられる。
プログラミング学習支援
講義形式ではなく「反転学習」を取り入れ、自らすすんで学習するスタイルが取り入れられている。
スポンサーリンク
「スピード転職コース」のメリット・デメリット
メリット
- スピード転職コースは無料で受講可能
GEEK JOBの「スピード転職コース」は無料で受講できます。 - 転職のサポートが手厚い
GEEK JOBにはキャリアアドバイザーが在籍しており、 履歴書の添削や面接の練習など転職活動のサポートが受けられます。 - 自分のペースで学習ができる
GEEK JOBでは自分のライフスタイルに合わせて学習を進められます。
◇仕事をしていない人なら週5日10時間短期集中で学習ができる。
◇仕事をしている人なら夜だけで学習ができる。
デメリット
デメリットではありませんが、以下のような制約があります。
- 違約金が発生する場合がある。
GEEK JOBが紹介する企業に就職しなかった場合に違約金が発生します。 - 受け入れ対象は19歳~28歳
就職条件に有利になるように年齢制限が設けられています。 - 紹介される就職先は首都圏に限られる
就職先は1都3県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)
「スピード転職コース」の評判
ここでは、気になるGEEK JOB「スピード転職コース」の評判を紹介します。
「GEEK JOB」は、おすすめ!
プログラミングスクール
Geek jobはおすすめかも無料のスクールで
転職まで
斡旋してくれるのだからかなりおすすめの
プログラミングスクールだわね20代までなら…#プログラミングスクール#プログラミング初心者#プログラミング
— ミナップ30代WEBライター講師 (@Fukugyo_mania) February 1, 2020
現状を変えるのに、おすすめのスクール!
ニートやフリーターにもエンジニアの門戸が開かれていますよ
「現状を変えたい」と悩んでいるニート・フリーターの方は無料プログラミングスクールに通うのが良いです
スクールを卒業し入社すれば月給30万円はもらえます!
・プログラマカレッジ
・GEEK JOB
がおすすめのスクールなので要チェック— エンジニア女子あおい (@engineer_aoi) March 15, 2020
色々と考えた結果、無料の「GEEK JOB」
色々と考えた結果、無料かつスピーディに転職が出来るスクール【Geek Job】に2月から仕事しつつ取り組みます👨💻#GeekJob #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— おりくゲームズ🎮 (@ORIKU_games) January 21, 2020
面接まで、サポート!
【主な理由】
・エンジニアは現場の経験が1番学習になるため🏢
・上記から、最短かつ面接までサポートしてくれるため👨⚕
・コスパ最強(条件が整えば無料!)#GeekJob #駆け出しエンジニアと繋がりたい— おりくゲームズ🎮 (@ORIKU_games) January 21, 2020
体験会に参加!
今日はプログラミングスクールで有名な
GEEKJOBの体験に参加してきました!javaしてみたけど最初で躓き😣
分からなかったら専門の人が丁寧に教えてくれるから自分的にやりやすかったな転職までサポートしてくれてて
すごい魅力的✨しかも無料!!!
GEEK JOB通ってる人〜
どうなんだろ〜#GEEKJOB— きてぃ🔰プログラミング勉強中 (@kity1357) March 10, 2020
スポンサーリンク
「スピード転職コース」はこんな人におすすめ!
おすすめする人
- ITエンジニアへ転職を考えている人
- 手に職をつけたい人(自分の価値を確実に上げたい人)
- 安定して働きたい人
- とにかくエンジニアとして働きたい人
- 現場で学びながら成長したい人
おすすめしない人
- 卒業後は首都圏以外の地方に就職したい人
- フリーランスを目指したい人
無料カウンセリング
GEEK JOBについて詳しい説明が聞きたい方や、少しでもご興味がある方はぜひ「無料カウンセリング」に参加することをおすすめします。
無料カウンセリング(オンラインで開催)
実施内容:「無料カウンセリング」ではGEEKJOBについて詳しい説明が受けられます。
無料カウンセリングの実施内容
- 転職のプロによるキャリア相談
- 自分の適性がわかるエンジニア診断
- 実際のカリキュラムの一部を体験
- ビデオチャットでの実施のため、移動の手間は必要ありません。
開催日時:随時(日曜、祝日を除く)
「スピード転職コース」の応募について
「スピード転職コース」に応募できる方
- 年齢:19歳~28歳
- エリア:就職希望エリアが1都3県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)
- 指定LPからの申し込みの人
- 日本国籍をお持ちの人(現住所が日本の人)
- 半年以内に転職意欲のある人
※「スピード転職コース」は無料受講のための審査があります。
受講に関する注意点!
- 受講開始日から14日間経過後に本人が自主退学した場合
- 受講終了日から30日間以内に自己応募または他社サービスを経て面接もしくは転職した場合
- 受講終了後1ヶ月以内に企業より採用内定通知が出たにも関わらず辞退した場合
これらを行なった場合には、違約金を支払う必要があります。
しかし、普通に利用していれば、上記の規約に反する心配はないので安心して下さい。
「スピード転職コース」のよくある質問
(参照元)GEEK JOB「スピード転職コース」の「よくあるご質問」より抜粋
Q. なぜお金がかからないのですか?
A.プログラミングキャンプでは就職支援にて就職頂いた企業様より成功報酬を頂いていますので、セミナー参加者から代金を頂く事はございません。
Q. 文系で、全く知識がありません。大丈夫でしょうか?
A. 問題ありません。GEEK JOB キャンプでは、文系の方、全くの未経験者の方でもWebアプリケーションを開発できるレベルまで、メンターが全力でサポートします。ただし、学習する時間を確保いただき、しっかり課題を復習して学習を進めることが前提です。
Q. 就業中ですがプログラミングキャンプに通うことは可能ですか?
A. 現在は全てオンラインとなります。キャンプへ通学していただくことはありません。
週30時間の学習時間を確保していただくよう、転職メンターと相談しながら進めていきます。
Q. 他のプログラミング学習サービスとの違いはなんですか?
A. 「就職という結果にコミットする」ために、就職・転職までを一貫してサポートする体制を構築してます。 通常のプログラミング学習サービスでは、プログラムを書けるようになって終了してしまいますが、当社では、就職できるまでメンターとキャリアコンサルタントが手厚くサポートしている部分が大きく違います。
Q. 地方に住んでいるのですが通うことは可能ですか?
A. 学習から就職支援まですべてオンラインで対応可能なので、ネット環境があればいつでも学習することができます。
Q. プログラミングスキルを身に付けてフリーランスになれますか?
A. フリーランスになることは可能ですが、すぐにフリーランスとして稼げるようになるのは難しいです。 というのも、フリーランスとして稼げるようになるにはプログラミングスキル以外にも重要なことはたくさんあるためです。まずは未経験から正社員として数年間就業することをおすすめします。
Q. 現在就職活動を控えている大学4年生ですが通うことはできますか?
A. 大変恐れ入りますが、スピード転職コースにつきましては、すでに社会人経験のある方を対象とさせていただいております。あらかじめご了承下さい
Q. 年齢が30歳を超えていますが、受講は可能でしょうか?
A. 申し訳ございません、「スピード転職コース」につきましては、基本的には20代の方を対象とさせていただいております。ただ「プレミアム転職コース(398,000円税込)」であればご参加いただくことは可能です。
※プレミアム転職コースの詳細は下記URLよりご確認下さい。
https://learn.geekjob.jp/course-premium
まとめ
いかがでしたか。
費用をかけないで、早くITエンジニアとして就職したいと考えている方に、ピッタリのコースではないでしょうか。
ネット上の評判や口コミ情報も重要ですが、GEEK JOBのカウンセラーと直接話ができる「無料カウンセリング」に参加してみませんか。
ITエンジニアはプログラマーだけではなく、プログラマー以外の仕事もたくさんあります。
今、DX(デジタルトランスフォーメーション)が話題になっております。
必然的に企業のITインフラの再構築が求められております。
今が、ITエンジニアとしての転職には最適なタイミングではないでしょうか。
スポンサーリンク
コメント